はじめに
こんにちは。あしゅー/TZ (https://twitter.com/v_ol3 )と申します。
普段は福島の「チームぞうさん」というチーム名で活動しております。
シティリーグ優勝者や、世界大会出場経験メンバーなどの猛者と、日々練習に励んでおります。
今回は2024年4月13日(土)・14日(日)に開催予定の、CL2024愛知の環境考察及び、私のオススメデッキを記載しようと思います。
ワイルドフォース サイバージャッジ環境振り返り
<<リザードンex>>
<<パオジアンex>>
ロストバレット
この3デッキが主に環境の中心でした。
CL福岡でも主に、上記の3つのデッキが環境の中心に回っており、デッキシェアも大会結果を参照すると実際多かったです。(これら3デッキの相称をTier1と呼ぶ)
Tier2以降のデッキは、<<ルギアVSTAR>>+<<チラチーノ>>、カビゴンLO、古代バレット、<<アルセウスギラティナ>>、<<イダイナキバLO>>、<<サーフゴーex>>など、かなり群雄割拠な環境でした。
CL福岡 大穴デッキ
本記事における大穴デッキとは、
対戦環境の中心からは大きく外れてて、皆の予測しなかったデッキのことを指します。
カビゴンLO
カウンター<<テツノカイナex>>
これら4つのアーキタイプがTOP16に入賞しており、
混沌としている環境でした。
クリムゾンヘイズ環境に入ってからの環境変化
<<ガチグマ アカツキex>>について
<<ルギアVSTAR>>、ロストバレット、カビゴンLOなど、現在様々な環境デッキに採用されています。
試合中盤~終盤にかけて、主にアタッカーを担っており、無色エネルギーだけでワザを使うことができるため、とても汎用性が高い1枚です。
とても高いHP260と、240ダメージを出すことができるワザ「ブラッドムーン」は非常に強力です。
ワザ「ブラッドムーン」は240ダメージのため、相手のガチグマが自分のガチグマにワザを使用したとしても、自分のガチグマはHPが20残り、きぜつしません。
また、特性「ろうれんのわざ」によって、相手がすでにとったサイドの枚数ぶんワザ「ブラッドムーン」を使うための無色エネルギーが少なくなります。
ロストバレット
ロストバレットはもともと≪テツノカイナex≫を倒す手段として、≪フーパex≫を採用していましたが、ガチグマの登場によって、<<フーパex>>の枠に代わってガチグマの採用が増加しています。
<<テツノカイナex>>が採用されているデッキに対してとても有効で、
<<テツノカイナex>>や<<パオジアンex>>をきぜつさせる手段としてガチグマを用います。
また、ロストバレットミラーの<<テツノカイナex>>への対抗手段としても、ガチグマは活躍してくれます。
また、ロストバレットはグッズ<<すごいつりざお>>を4枚採用しやすいデッキの為、ガチグマをトラッシュから山札に戻して再利用することに長けています。
<<ルギアVSTAR>>デッキもまた、ガチグマの登場によって強化を受けたデッキのひとつです。
<<アーケオス>>の特性「プライマルターボ」によって、場のポケモンへエネルギーを加速することが容易なため、ガチグマを試合中盤から使用できます。
ルギアVSTARは雷弱点な一方、ガチグマは闘弱点のため、弱点を分散させる役割をガチグマが担っています。
特にロストバレット対面は、≪ライコウV≫や≪テツノカイナex≫が採用されている可能性が高く、<<ルギアVSTAR>>が1回の攻撃できぜつさせられてしまう可能性があります。
ガチグマを攻撃に参加させることができれば、<<ライコウV>>や<<テツノカイナex>>は対処していけるので、非常に強力です。
カビゴンLO
ポケポケCSでイトウシンタロウ選手が<<かがやくリザードン>>やガチグマなどの攻撃できるポケモンを採用したカビゴンLOを使い、準優勝を収め、環境に大きな激震が走りました。
元々、カビゴンLOとは対戦相手がサイドを取るための手段を無くすことで、対戦相手が攻撃できないポケモンをカビゴンの特性「とおせんぼ」で逃げられなくする、通称【逃げロック】をして対戦するデッキでしたが、
ガチグマの収録によって戦い方が一変しました。
カビゴンLOは元々エネルギーを多く採用しないデッキだった為、ガチグマや<<かがやくリザードン>>などのエネルギーを使用しないコストパフォーマンスの良いアタッカーを主軸に、サイドを取り切って試合に勝つプランも取れるアーキタイプがここにきて結果を残し始めました。
そして何よりガチグマの強力な点が「HP260」ある点です。
今までのカビゴンLOの現実的な耐久ラインは【ヒーローマント付きカビゴン】のHP250でしたが、ガチグマに<<ヒーローマント>>を付けるとHPが360になります。
相手ポケモンのワザのダメージが170以下であれば、2ターンはきぜつすることなく耐えることができます。
これは中盤の<<ボタン>>ループで時間を稼げるので、かなり便利な小技です。
カビゴンLOが苦手な<<ルギアVSTAR>>対面においても<<チラチーノ>>のワザ「スペシャルコロコロ」に必要なエネルギーを6枚にしてくれるため、勝利に大きく貢献してくれます。
上記以外にも、カビゴンLOにおけるガチグマの採用はたくさんの小技があり、ガチグマの汎用性の高さはもう言うまでもないでしょう。
<<サバイブギプス>>
相手ポケモンの技のダメージを一回確実に耐えてくれる効果を持つとても強力なACE SPECです。
主に<<ルギアVSTAR>>デッキに採用されており、<<サバイブギプス>>を<<チラチーノ>>につけることによって、青天井火力のワザ「スペシャルコロコロ」を2回以上使用することができる可能性が高く、非常に強力です。
しかしその一方、<<ロストスイーパー>>で簡単に対処されてしまい、すこし物足りなさを感じます。
<<ナンジャモ>>や<<ツツジ>>といった手札干渉などを絡めて使っていけるとgoodです。
<<アンフェアスタンプ>>
序盤から手札干渉することができ、<<ナンジャモ>>や<<ツツジ>>といったサポート権を使うことなく、対戦相手への手札干渉が可能です。
サポート<<ボスの指令>>を使用しながら<<アンフェアスタンプ>>を使用することができ、非常に強力なACE SPECです。
<<アンフェアスタンプ>>自体はサポート<<ペパー>>や<<カイ>>からサーチすることができるため、これらのサポートが「自分が手札を5枚補充できるドローソース」として使用するパターンが生まれました。
場合によっては<<アンフェアスタンプ>>と<<カウンターキャッチャー>>と併せて使用することもできます。
主に<<サーナイトex>>やピジョット型<<リザードンex>>等に採用されていますが、
<<プライムキャッチャー>>と違って勝利に直結する効果ではないACE SPECであるため現時点で採用率があまり高くない印象があります。
これからデッキ構築が研究されていく中で、徐々に採用を伸ばしていきそうなカードのようにも見えます。
シティリーグ 及び 自主大会のデッキ分布
ここ3週間東北で行われた自主大会のデッキ分布を掲載します。
対戦環境の中で、<<ルギアVSTAR>>+<<チラチーノ>>の立ち位置がかなり良いため、増加傾向にあります。
その最たる理由が「<<ルギアVSTAR>>が、カビゴンLOに有利」という点です。
<<ジェットエネルギー>>4枚採用という点や、ほぼ全てのポケモンがワザを使って攻撃できる、そもそもバトル場で縛られるポケモンが少ない(せいぜい、<<ネオラントV>>くらい)ため、使用率増加の追い風になっています。
そして<<ルギアVSTAR>>は、対戦環境のTier1デッキ(<<リザードンex>>やロストバレット、<<パオジアンex>>)などのデッキとほぼ互角以上に戦えることから、環境の最前線デッキとなりました。
カビゴンLO強化
そもそもカビゴンLOは、相手を勝利不可能にする動き(バトル場で攻撃出来ないポケモンを縛る)に特化してるデッキだったのですが、
ガチグマや<<かがやくリザードン>>等の少ないエネルギー枚数で攻撃できるポケモンが2024CL愛知のスタンダード環境に沢山存在するため、
ベンチにポケモンを置かないことでカビゴンLOに対応してくるデッキに対して、もうひとつの勝ちプランを通す事が出来るようになったのが、1番の追い風です。
<<サバイブギプス>>の登場
<<サバイブギプス>>は<<ルギアVSTAR>>デッキに特に採用されてる事が多く、
<<チラチーノ>>に<<サバイブギプス>>をつけると、<<ロストスイーパー>>によって<<サバイブギプス>>をロストゾーンへ送られない限りは確実に攻撃を耐える事ができ、
<<ミストエネルギー>>をつける事によって、<<ヤミラミ>>のワザ「ロストマイン」までも対策する事が可能です。
これは、<<ルギアVSTAR>>のデッキの性質上、ロストバレットや<<サーナイトex>>などのデッキ、所謂非ルールのポケモンでワザを使われ続けると<<ルギアVSTAR>>デッキはサイドレースにおいて不利になってしまいがちなので、<<サバイブギプス>>を上手く使いこなすことができれば、サイドレースを捲ることができる可能性を秘めているカードだと思います。
<<サーナイトex>>復権
<<サーナイトex>>は前環境で猛威を奮っていたアーキタイプの1つです。アルカナシャインのサーナイト、レベルボールや霧の水晶、ミラージュステップのキルリア、ザシアンVなどがスタンダード環境から消え、環境から姿を消していました。
<<ビーダル>>型の<<リザードンex>>に勝ちづらい事から、しばらくの間見かけないデッキでしたが、
・ピジョット型<<リザードンex>>の復権
・<<ルギアVSTAR>>の増加
などが噛み合い、環境的に立ち位置の良いデッキに変貌しました。
<<サーナイトex>>は<<ルギアVSTAR>>やピジョット型<<リザードンex>>にはとても勝ちやすいデッキです。
特に「ピジョット型<<リザードンex>>の復権」がとても大きく、
現状の<<リザードンex>>で1番使用率の多いシステムポケモンは<<ピジョットex>>です。
これは、チームアチャモの「ヨネダタクヤ選手」がピジョット型<<リザードンex>>を使用し、シティリーグで良い結果を残した為、日本中の人々がピジョット型<<リザードンex>>を使っている事が大きいです。
そもそも、
のギミックがとても強力でほとんどのポケモンを1回の攻撃できぜつさせる事が可能です。
<<サーナイトex>>は新ACE SPECの<<アンフェアスタンプ>>ともとても相性が良く、
<<ペパー>>から<<アンフェアスタンプ>>+<<おおきなおまもり>>や<<ゴージャスマント>>をサーチする動きが非常に強力です。
2024CL愛知オススメデッキ
チャンピオンズリーグは
Day1 予選9回戦
Day2 予選5回戦+本戦
と試合回数がとても多く、上位入賞者は「安定するデッキ」を使用する傾向にあります。
特にDay1は試合回数が9回と非常に多く、
試合序盤から安定してポケモンのワザを使用できるデッキが好まれる傾向にあります。
以上の内容を踏まえたうえでの、オススメデッキをご紹介します。
Day1オススメデッキ
シティリーグS3 ヨネダタクヤ選手使用 ピジョット型リザードン
ピジョット型<<リザードンex>>はとても安定してるアーキタイプの一つです。<<ロトムV>>の特性「そくせきじゅうでん」で、こちらは盤面と手札を整えて待つことができ、長いトーナメント戦を戦いきるうえで、とても勝ちやすいデッキだと思います。
しかし、環境のほぼすべてのデッキに対して、互角以上に立ち回れるので、使用者もとても多く、
対策されやすいのが弱点です。
ロストバレット
ロストバレットは、先にワザを使用することに特化しているデッキです。
後攻1ターン目から攻撃することができ、<<キュワワー>>の特性「はなえらび」や<<かがやくゲッコウガ>>の特性「かくしふだ」を使用することで、序盤の手札事故も少なく、予選やトーナメントを勝ち上がることに最適なデッキであるという認識です。
また目標が明確で、サイドを先行する、若しくは後半でサイドをまとめ取りすることによってサイドレースにおいて優位に立つという、
とてもシンプルかつ、わかりやすいデッキなので、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーが使用している印象があります。
ロストバレットは環境的にかなり立ち位置は良いものの、<<ハバタクカミ>>の特性「あんやのはばたき」や<<クレッフィ>>の特性「いたずらロック」などの所謂「特性ロック」をしてくるポケモンに対して非常に耐性が低く、
特に<<ハバタクカミ>>に関しては、ワザ「たたりとばす」の90ダメージで攻撃されながら、自分のバトルポケモンの特性も止められてしまうという、とても苦しい展開を強いられます。
Day2オススメデッキ
CL福岡 優勝 クドウ ダイスケ選手 ルギアVSTAR
<<チラチーノ>>のおかげで<<リザードンex>>などのHP300以上のexポケモンを1回の攻撃で倒せるようになりました。
従来<<ルギアVSTAR>>は他のデッキと比較したときにエネルギーの採用枚数が多いこともあり不安定なデッキではあったものの、早い段階で<<ルギアVSTAR>>の特性「アッセンブルスター」を成功させて<<アーケオス>>をベンチに並べることができれば環境上位のデッキタイプ全般に有利に戦うことができ、
<<ミストエネルギー>>という強力な特殊エネルギーの新規収録により、シェア率をとても伸ばしたデッキです。
またDay2は5回戦と対戦数が少なく、爆発力のあるデッキが勝率を伸ばしやすいです。
<<ルギアVSTAR>>デッキはクリムゾンヘイズ登場以降、ガチグマ や<<サバイブギプス>>が採用される様になり、かなり強化を受けている点が多いデッキです。
ですが、元々不安定なデッキだったこともあり、Day1よりかはDay2向けのデッキかと思います。
カビゴンLO
CL福岡 TOP4 コショウ タツヨシ選手 カビゴンLO
2024CL福岡では、カビゴンLOがTOP16に3デッキ入賞していました。
環境的に<<ポケモンいれかえ>>を複数枚採用しているデッキが少なく、カビゴンLO側の目指すプランが通りやすいといえます。
特に一般的な構築の<<リザードンex>>や<<パオジアンex>>対面には有利であり、Tier1のデッキに対して非常に強いデッキでした。
中でも勝ち上がっていたカビゴンLOデッキの構築には、スタジアム<<シンオウ神殿>>が採用されているものが多く、流行りの<<ルギアVSTAR>>に対して厚い構築が見受けられました。
今回のCL愛知でもかなり危険視されているアーキタイプのひとつです。
クリムゾンヘイズから、<<改造ハンマー>>、ガチグマが新カードとして加わり、
・コントロールをするプラン
・攻撃しにいくプラン
両方を兼ね備えてるのが強みです。
おわりに
以上で環境考察をまとめとさせて頂きます。
いかがだったでしょうか。
個人的に2024CL愛知のスタンダードの環境はとても面白く、
前環境の2024CL福岡の環境をベースに、シティリーグや自主大会、さらにはEUIC(2024 Pokémon Europe International Championships)などの環境も影響するので、
環境の基礎はあらかた決まっている状態でのCLになるかと思います。
従来通りのデッキが勝ち上がるのか、
また今まで注目されてこなかったデッキが勝ち上がってくるのか、
非常に楽しみなCLになると思います。
これからCLに出る方、そうでない方も勉強になれたら幸いです。
それでは。